18日の花火物語は「春よ来い来い・寒明け花火」

毎週土曜日に開催しております、「冬の下呂温泉花火物語」。過去2回とも非常に寒い夜であったにもかかわらず、大変多くのお客様が詰めかけ、冬の花火を楽しんでおりました。

さて、3回目となる明日のテーマは「春よ来い来い・寒明け花火」

春を待ちわびる気持ちを温もりのある暖色系の色でやわらかく表現いたします。

いち早くあなたの心に春が訪れたら拍手喝采を!

明日夜8時30分からです。お楽しみに。

IMG_1043_R

下呂温泉花火物語 11日の花火は「成人花火」

下呂温泉がお送りする冬の恒例イベント、「冬の下呂温泉花火物語」。

「花火の歳時記」と題し、日本の四季の行事や風習を毎回違う演出で花火に彩って打ち上げます。

1月は『始まりの章』。

2回目となる11日のテーマは「成人花火」。

成人をお祝いする打ち上げ花火、才色兼備の女性やクールなイケメンをイメージした花火など、大人の雰囲気を華麗に演出します。

うっとり見入ってしまう程の感動を覚えたら拍手喝采を!

土曜日夜8時30分からです。お楽しみに。

IMG_1038_R

謹賀新年

あいにくの雨となりましたが、風もなく比較的あたたかい新春を迎えました。
明けましておめでとうございます。旧年中は当サイトおよび下呂温泉旅館協同組合をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。
本年も下呂温泉の様々な情報や出来事をお伝えしてまいりたいと思います。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
下呂温泉旅館協同組合

IMG_1028.JPG (2)_R

2ショットに最適!カメラ台設置

下呂温泉旅館協同組合では、白鷺橋上 チャップリン像前にセルフショットの撮れるカメラ台を設置いたしました。
以前よりブロンズ像に座って記念写真をするカップルが多く、2ショットを撮るには誰かに頼んでもらったりしており
ましたが、この台を使えば、セルフタイマーでバッチリ撮れます。
また、最近ではスマホで撮る人が非常に多いことから、スマホが倒れないようホルダーが付いております。
台は2段になっており、上段はモミの木の前に立って写る用、下段はチャップリン像横に座って写る用に設定され
ております。
ツリーイルミネーションが行われている3月末日まで設置してありますので、記念に1枚ぜひお試しください。

camera1_R camera2_R

下呂温泉の冬の風物詩、今年も可憐に演出

下呂温泉旅館協同組合は14日、しだれ柳の枝を使った花もち飾り作りを同組合旅館会館で行ない、観光客やボーイスカウト、旅館関係者ら約120名が参加いたしました。
飛騨の冬の風物詩でもある花餅飾りは、通常はカエデなどの枝を木の株に差して紅白餅を付けますが、当組合では趣向を変え、温泉街の柳並木の剪定された枝を 再利用してオリジナルの花餅を作っており、しなやかな柳の枝に咲いた可憐なもち花は周りを華やかに彩り、千客万来の象徴として旅館の玄関などに飾っており ます。
この日は下呂温泉の舞妓「雛乃」さん「菊乃」さんも花餅飾り作りに参加して会場に華を添えたほか、同会館一階にある下呂温泉神社では迎春の餅つきも行われ、時折雪が舞うあいにくの天気の中、つきたてのお餅やあつあつの豚汁で温まろうと大勢の観光客で賑わっておりました。

hanamochi1 hanamochi2

迎春餅つき&しだれ柳花餅飾りづくりのご案内

飛騨の冬の風物詩「花餅飾り」を自分で作ってみませんか?
飛騨地方の花餅は自然の木の切り株から出た枝に紅白餅を
つける姿が一般的ですが、当組合では趣向を変え、温泉街の
中心に植栽されている「しだれ柳」の枝を使用した花餅飾りを
作成いたします。出来上がった作品はお持ち帰りいただきます。
また、昔ながらの臼と杵の餅つきも体験できます。
つきたてのお餅は、豚汁とともにお召し上がりいただけます。
いずれも参加無料!是非お越しください。

日 時:平成25年12月14日(土)午前10時から正午まで
場 所:(餅つき) 下呂温泉神社
     (花餅飾り)下呂温泉旅館会館3階
参加数:花餅飾りづくりは先着40名様
     餅つきはどなたでも参加できます
主 催:下呂温泉旅館協同組合

hanamochi

迎春餅つき&しだれ柳花餅飾りづくりチラシはこちら(PDF)

10月20日は下呂温泉謝肉祭!

いよいよ今度の日曜日「下呂温泉謝肉祭2013秋」が開催されます。
何といっても目玉は飛騨牛豪快焼肉+飛騨産コシヒカリごはん+きのこ汁のセットが1人前300円!
合計3,000名様に販売いたします。また特設ステージでは、名古屋のスウィングガールズこと、
フリーヒルズ・ジャズオーケストラの妹分、リトルヒルズ・ジャズオーケストラのスペシャルライブなど、
楽しいいイベントが繰り広げられます。その他地元グルメや駄菓子の屋台、特設足湯コーナーや
移動動物園など見どころいっぱい!
さらにイベントの終盤、14:30からは下呂温泉ペア宿泊券、特選飛騨牛その他豪華賞品が当たる
「せんごまき」もありますのでお楽しみに!

日時:10月20日(日)9:30?15:30(雨天決行)
場所:幸田河川敷 いでゆ大橋下 芝生広場
入場無料

※お車でお越しの際は公共駐車場をご利用ください。
 下呂温泉病院駐車場や周辺の路上駐車は固くお断りいたします。
※会場内へのペットの入場はご遠慮願います。

img285_DSC_4273_R img172_syaniku03

謝肉祭の詳細ページへ

下呂温泉神社例祭のご案内

出羽三山神社奥宮 湯殿山本宮よりご分霊を奉し建立された「下呂温泉神社」の例祭が
10月8日(火)に執行されます。
二十五周年の記念大祭となる本年は、湯殿山本宮より権宮司を迎え、山伏や手古舞、
白鷺の舞など総勢80人の参進行列や、宿泊券の当たる「せんごまき」なども行われます。
皆様ぜひお越しください。

日時:平成25年10月8日(火)
場所:下呂温泉神社

参進行列(下呂駅?森八幡神社?湯の街通り経由温泉神社):10時25分?10時55分
例祭:11時?11時35分
ふるまい酒、御前太鼓華響、獅子舞、芸妓連奉納舞、せんごまき:11時45分?12時15分

※例祭の進行状況により開始時間が早まる場合がありますので、お早めにお越しください。

reisai1  reisai2

reisai3  reisai4

下呂泉都おどり 20年ぶりに復活開催します。

下呂温泉の芸妓らによる舞踊の発表会「下呂泉都(せんと)おどり」が20年ぶりに開催されます。

下呂泉都おどりは1992年から3年間開催されましたが、その後中断。今回旅館組合などが
実行委員会を組織し、芸妓連に踊りを指導している日本舞踊花柳流が現在開催している
「はなたき会浴衣会」の発表会を「第4回泉都おどり」として装いも新たに復活することとなりました。

当日は下呂温泉の芸妓をはじめ、花柳流の指導者や一般のお弟子さんら総勢25名が出演し、
長唄や義太夫のほか、下呂温泉のお座敷曲も披露いたします。

会場は下呂交流会館 泉ホールにて11時より開演いたします。入場無料ですのでどなたでも
ご覧いただけます。ぜひお越しください。

sento2

下呂の夏 毎週土曜日は「いでゆ夜市」

下呂温泉で毎年7-8月に行われる夏の風物詩「いでゆ夜市」。
温泉街の中心、阿多野谷沿いに約50軒の夜店が賑やかに並びます。
焼き鳥・生ビールなどおなじみなものから、民芸品・地酒など飛騨の名産がずらり。
期間中、太鼓やバルーンアートなどのアトラクションも楽しめます。

※8月4日は歌塚歌謡祭も同時開催、お楽しみに!

期間:7月20日・27日・8月4日・10日・17日・24日(土)
時間:午後7時から10時まで
場所:下呂温泉街・白鷺橋周辺
お問合せ:下呂温泉観光協会 0576-24-1000

?doc03597620130703130409_001_R